社員インタビュー第17弾!は4月入社のエンジニア、柏さんです!
1月入社の大重さんに続き、リファーラル(社員紹介)で入社いただきました!

――入社いただきありがとうございます!柏さんはどんなご経歴から転職いただいたんですか?
最初は保守や運用からスタートしました。3年半ほどJP1のオペレータ、次に2年間ほど運用保守です。その後はステップアップできてMWの構築にも関われました。
この案件でシンプラインの砂田さんとご一緒させていただいたんです。たしかNECのWebSam構築でしたね。特に大きな不満はなかったですが、最短で技術力を上げたいとこの頃から考えてはいまして…自宅でサーバ構築の検証をしたりはしていましたが、実務でもよりテクニカルなことに携われるようにしたいと思って転職もしました。当時の面談でも「チャンスをください!」とアピールしたのを覚えています。笑

――前のめり具合が素敵ですね!当時の砂田さんの印象はいかがでしたか?
問題が起きた時の解決能力や経験値の差を感じましたね。それに、「プロジェクトを何とか完遂させよう!」という熱意もすごいと思います。
終電間際が当たり前になっていた頃、「やばいやばい」と言いながらもなんとか本番リリースを迎えきちんと納品できた時、チームを率いた砂田さんの底力はさすがだと思いました。
正直、砂田さんがいなかったら諦めていたかもしれないです。

――砂田さんも喜ぶと思います。なぜ今回転職を考えられたのでしょうか?
2年ぐらい前ですかね、「転職しなきゃまずい…」と思ったんです。案件でOpenStackに触れた時にクラウドのすごさを感じました。当時はクラウド関連のニュースも多かったですし、どこもかしこもクラウドクラウド。このままじゃ置いていかれると思いました。でも、案件がそもそもなかったんです。
それに、当時の会社では「クラウドなんて使われることはない!」というような雰囲気が蔓延していて。まさか??と思っていたところに、砂田さんから声をかけていただいたんです。

――なるほど…紹介された後、すぐに選考を受けようとはならなかったと思います。選考を受けようと思っていただいたきっかけは?
最初は選考ではなくカジュアルな場でしたよね。その後、砂田さんからシンプラインが”変わっていく様子”を聞いたんです。今こういうことやっていて、次はこういうことをやる。きちんとやっている、コミットしている、ということが決め手になりました。例えば当時「請負をやりたい、やる予定」と仰っていて、実際に請負事業が今スタートしているところとか。

あとはエンジニアブログの質が良いと思います。実際に経験した人が書いていて、信頼できると思いました。「なんちゃってで始めたものじゃないんだな」とわかります。LB周りやWeb系の組み立て方は参考にさせていただきました。

――うちの規模でこれぐらいブログを充実させているのは、あまりない例かと思います。今回の転職で悩まれたポイントはありますか?
最終選考まで行ったのは1社で、他社はお断りさせていただきました。理由は直感です。色々な会社を受けましたが、最後までシンプラインという選択肢は外せなかったです。
正直、給与面では良い条件を提示してくれた会社はありました。でも最後は「一番信用できる」という面で入社を決めました。

――ありがとうございます!砂田さん以外にも代表の清水や僕(米山)も何度も会話させていただきました。言いにくいかもしれませんが、我々に対してどのような印象をお持ちですか?
米山さんは「ビジネスを通して面白いことをしたい」という考えをお持ちのようで、そこに共感しました。SESだけじゃなく、新しいことをやっていきたいというところですね。
清水さんは要点だけを質問してくるあたり、とても頭の回転早そうだと思いました。余計なことを話さないので、まさに社名の通りだと思いました。「結果だけ求められている?」とも思いましたが、経営者ブログを見るとプロセスも大事にしているとわかりました。そのバランス感覚や、経営理念の中の「リスクをとっていく」にもとても共感しています。

――今後どういうことをしていきたいですか?
まずはAWSを使って技術提供しながら、チームを作っていきたいです。今までもマネジメントするポジションではありましたが、一人案件が多かったので…。
ただ正直マネジメントは得意じゃないので、得意な人と一緒に仕事をしたい気持ちが強いですね。足りないところをお互いが補えるように、顧客満足度を100点じゃなくて150点にできるように。
同時に、AWS以外にもAzureやGCP等の他のメガクラウドとも比較して提案できるようなエンジニアを目指します。必ずしもAWSが常に優れているとは限らないですしね。

――では最後に、転職において同じような悩みを抱えている人に何かメッセージをお願いします!
物事は複雑に見えても実際はシンプルだと思います。一瞬でも自分の会社に対して不安や悩み・疑問を持ったら、解決してくれる会社に行くべきです。
お金については後から追ってくるものなので、「誰と仕事をするか?」が大切ですよ。

TOP