-
比較をせずに。
2008.05.27
『自分に負けるのが悔しい』と、
今、研修中の社員が言っていました。
その気持ちはとても良くわかり、
僕はとにかく、自分にだけは死んでも負けたくないと
いつも思っています。
自身のなかに 絶対的なモノサシを持ち
それに準ずることを 僕は優先しています。...
続きを読む
-
完走できました。
2008.05.25
今日は社員と3人で
山中湖のマラソン大会に参加してきました。
大雨だわ、寝坊するわ、、でしたが
何とか完走しました。
*ハーフで、20kmくらいですが。。
今年中には、フルマラソンに出れるように
トレーニングをしようと思います。
マラソンなんて、高校以来...
続きを読む
-
ライブ。。
2008.05.23
昨日は久々に
ライブに一人で行ってきました。
Street Sliders という
80年に活躍した結構尖がったバンドがありまして、
2000年に解散したのですが、
そのメンバのソロのライブです。
もうたぶん50歳くらいだと思うのですが、
変わらないなあ、、と思いました。...
続きを読む
-
人間力のこと。。
2008.05.20
僕らは 人間力を大切にしています。
テクニカルスキル、ビジネススキルの
基盤となるのが 人間力だからです
ただ、その定義があいまいだったことや
共有するためのメッセージとしての
訴求力が弱かったと感じ
ここ数ヶ月の間 社内でブレストをしています
他者に...
続きを読む
-
面接。。
2008.05.17
今日は土曜日ですが
夕方から採用面接があるので会社にきています。
ジムに行った後に来たので
結構ヘロヘロですが
ドアーズを聴きながら仕事をしていて
結構ご機嫌です!
ドアーズは 高校生の頃から
好きなバンドです。
少し眠いので昼寝します。。。
もう夕方...
続きを読む
-
ココロとカラダ
2008.05.14
ビジネスをしていく中で
様々な種類の人たちと会う機会が増えます。
自立力が強い人は なんらかの形で
自身に負荷を掛けていることが多いです。
そして自分に依存し
自己責任で生きている人が多く
言葉のひとつひとつにも 重みがあるように感じます。
それが 人...
続きを読む
-
トレールマラソン。。
2008.05.13
とあるお客様を訪問した際に
丹沢のトレールマラソンに参加されるとのことで
1時間くらい話し込んでしまいました。
月に一度くらいお会いするのですが、
仕事のことは ほとんど話すことはありません。
*ただ、そのお客様の企業とは
その方のパスのおかげで...
続きを読む
-
依存。。
2008.05.12
僕らは 常に複数の道(選択肢)から
何かを選んで生きています。
何を選ぶか、も大切なことですが
自分で決めること
がより大切です。
他人にどう思われるから、他人がこう言ったから
ではありません。
自分で考え、想い、こうしたい(すべきだ)
だから自分で...
続きを読む
-
バランス。。
2008.05.09
バランスを取ることは大切です。
崩すと倒れますから・・・
ただバランスが取れている状態は
ひとつではありません。
『安定する』 『均衡をとる』
これは異なります。
安定は 一定を保つことでバランスを取りますが、
シーソーの端と端で行き来することで
均...
続きを読む
-
ケーキ
2008.05.08
僕は5月が誕生日で
ケーキと社員皆からのメッセージをもらいました。
まあ
それで どうこうというわけじゃないのですが・・・
僕は 疲れただの どうだのとは言ってられないな、と。。
結果を出すのが僕の義務である、と同時に
結果はどうあれ
社員が僕自身の...
続きを読む
- 最新の記事
-
- シンプラインブログ一覧
-
- 過去の記事一覧
-