お盆となり、暑さが少々やわらいだでしょうか。
はじめまして。yasuzoです。

本日は、モバイル端末での情報収集について記載します。

業務において不明点がある場合、
インターネットで調査することが多々あると思います。
スマートフォンが普及した現在、
モバイル端末で情報収集できるようになったことは、
SEにとって、とても助かるものとなりました。

yasuzoは現在、PCがない場合やインターネットが繋がらない状況では、
スマートフォンでの情報収集を行っています。
最近、如何に効率的な情報収集ができるか、以下のように考えるようになりました。

1.使用場所での利便性について
a) 電車での移動中
 - スマートフォン:電車がゆれる中、小さな文字がなかなか読めない。
         また、意図しないリンク先をクリックしてしまう。
 - タブレット:画面が大きいため、文字が大きく、操作性もよい。
b) 徒歩での移動中
 - スマートフォン:ちょっとした調べものである場合、取り出しやすい。
 - タブレット:歩きながらだと、大きいため若干不便だが、
        地図やナビゲートなどは、大きく見やすい
c) システム構築中
 - スマートフォン:画面が小さすぎて、作業端末で操作しながら、
         スマートフォンを見るのは、
         その度に持ち上げたりするので面倒。
 - タブレット:その場において作業ができるので、便利。

2.考察
スマートフォンとタブレットにそれぞれ、メリット・デメリットがあります。
それぞのシチュエーションにあわせて利用することで、
情報収集の効率が上がると思います。

AWSの勉強を最近始めましたが、スマートフォンからの利用も出来ますが、
画面が小さすぎて、調べ物をするには、億劫となります。
タブレットは持っていないのですが、考察にあるとおり、
あると便利だなと、思い始めました。

ステマではありませんが、Microsoftより、Surface 3が発売されました。
Proよりパフォーマンスは劣りますが、モバイル性が高そうです。
しかもキーボードカバーがついているので、
ちょっとした資料作成もできてしまう優れものと購入を検討しています。
重さも1Kg程度みたいなので、自分への投資を検討したいと思います。

それでは、残暑もあると思いますが、皆様夏バテには、気をつけましょう。

TOP