こんにちは。昔のあだ名は「寂聴さん」だったエンジニアSSです。

 

今回は、先日の朝会のテーマにもしました、

「頭の回転を上げる方法」について書かせていただきます。

 

本社の方々にどんなことで頭の回転を上げているのかと聞いたところ

以下のような意見をいただきました。

・頭をよく使う問題(ナンプレ、頭の体操、四則演算など)をひたすら解く

・歌を即興で作って歌う

・脳トレのアプリを使う

・考えた事を文章や図面に起こす

(本社のみなさん、ご協力ありがとうございます。)

 

日々コツコツと実践するのも大事ですが、人って出来るだけ楽をしたい生き物なんですよね(笑)

もっと簡単でインスタントにできる方法はないかと考えながら、立ち寄ったコンビニにあった本に答えがありました。

 

『頭に入ってくる情報をポジティブに捉えること』

 

人間の脳の中では、入ってきた情報に対してまずはレッテルを貼り付けます。

「興味深い」や「為になりそう」等と思った情報に『好き』のレッテルを、

「どうでもいい」や「それは知ってる」等と思った情報に『嫌い』のレッテルを貼っています。

 

難しい課題や長時間の作業などに直面すると、

「自分には無理そう・・・」とか「めんどくさいな・・・」など愚痴をこぼしたり考えたりしますよね?

 

その瞬間に人の脳は、

その課題や作業に関して得た情報に『嫌い』のレッテルを貼り、

記憶したり、考えたりすることを抑制してしまうのです。

 

何事も嫌々やっていては、そこから得るものは無く、効率も悪くなります。

 

言われたことをただ実行するのではなく

それによって自分にどんなメリットがあるのか、

完了したらどんな報酬があるのか等、ポジティブな思考を心がけましょう。

 

TOP