スタッタフスAです。
インプットの話を。

2週間ほど前に、

 ガバガバ インプットして、
 デロデロ アウトプットしよう。

というキーワードを自分の中に設定したという記事を書きました。
 
ここで言うインプットって何?アウトプットって何?
というのを具体的に詰めていこうか、というところで、
今回はまずインプットの話をします。いや、します。
 
**** ***** **** *** **** *****
 
本です。

エンジニアたるもの、日々いろんな技術の習得が必要だよね!
ということで、技術書ですか?

違います。
 
本です。
 
技術書ではない、本です。

技術書とかはわざわざキーワードとして設定するまでもなく読むので、
そうではない、
 
本です。
 
**** ***** **** *** **** *****
 
フリスクが好きです。

同列で、自己啓発系の本が好きです。
 
消費している時はスッとして気持ちよくなるけど、
消費し終わった後には自分の中に何も残らない、
という意味に於いて、同列に置いて好きです。
 
とはいえ思考の幅はインプットする量を増やさないと広がらないよ、
というようなことがフリスク的な本に書いてあったので、

じゃあいっちょフリスクでお腹いっぱいになってみるか、
あわよくばなにがしかの栄養がとれるかもしれない、
ということで、ガバガバ食べることにしました。
 
最近食べたフリスクのフレーバーはこんな感じ。
 
・自分を操る超集中力
・深く、速く、考える。
・「あの時やっておけばよかった」と、いつまでお前は言うんだ?
・仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
・先送りせずにすぐやる人に変わる方法
・寝る前に読むだけでイヤな気持ちが消える心の法則26
・明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術
・1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート
・「思考軸」をつくれ ― あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由
・言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
・「ない仕事」の作り方
・嫌われる勇気
・幸せになる勇気
・実践版 孫子の兵法 ― 勝者を支える最高峰の戦略書
・不合理 誰もがまぬがれない思考の罠100
・すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法
・思考の整理学
・1分間マネジャーの時間管理
・反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
 
Kindleでオススメされるままに購入しているので、
なんとなく方向性が似通ってきますね。
 
本を読んだ感想としては、
おおむね、
「ちゃんと寝ないと次の日眠くなるよ」、
というようなことが書いてあって、

「そうかぁ」と思いました。
 
**** ***** **** *** **** *****
 
、、、、というのが、アウトプットがきちんと出来てない例です。

なので、次回はアウトプットについて書きます。
つまり来週か、5年後あたり。
 
あと、比喩ではないフリスクは
一気に食べると気持ち悪くなるのでおすすめしません。

元気です。

TOP