おはようございます。

気付けば10月も最後の週となりました。

「気付けば」という言葉を使っている時点で、

まだまだ時間を自分主導で使えていない証拠ですね。

 

今日の朝会で、読書の話題がありました。

読書の秋という話題性もあり、トピック選びもすばらしいなぁと

感心しながら参加していました。

 

個人的に本を読む目的は大きく分けて三つあります。

1.業務上で必要な知識を吸収するため

2.モチベーションを上げるため

3.頭をリラックスさせるため

 

一つ目の知識吸収のためである場合は、how to本を読むのですが、

全部読んでると大変なので、必要部分だけ読んで、他は捨てると決めて読んでいます。

 

二つ目は、モチベーションアップなので、全部をじっくりと読むようにしています。

中途半端にしてしまうと、モヤモヤが晴れず、モチベーション低下を招く性格なので。

あと、必ず新品の本を購入します。

 

三つ目は、適当に読み流します。

何もしない時間を過ごすのが苦手で。

時間潰しのための読書なので、適当に読み飛ばすくらいが

個人的にはちょうど良いです。

 

ただ、

自分の趣味思考だけで本を選ぶと、知識の幅が広がらないので、

何かで良いと言われている本を、今年挑戦してみようかと思います。

 

雑学や知識の幅が広ければ、

面接や会社説明の時などで、多くの方と共通話題が出来ますし。

 

「思い立ったが吉日」ではないですが、

早速、今日のセミナーが早く終われば本屋に立ち寄ってみようと思います。

TOP