台風10号のことです。
奇妙な進み方をしているようですね。
おかげで、明日(もう今日ですね)は朝から
交通機関が麻痺するんだろうなぁと想像しています。
はてさて、
朝はどうやって出勤しようかとシュミレーション中です。
今回の台風10号じゃないですが、
世の中は、巡り巡って自分の所に戻ってくる事が多いです。
良い顔して戻って来てくれるものもあれば、
思わず目を背けたくなるような顔して戻ってくる事もあって。
10代の時にさぼったツケが20代で現れて。
20代の時にサボったツケが30代前半で現れて。
30代前半にサボったツケが30代後半に現れて。。。
といった形に。
これとは全く逆に、
10代に蓄えた貯金(努力)は、20代の自分を支えてくれて。
20代に蓄えた貯金は、30代前半の自分を助けてくれて。
というように、頑張った先行投資分は、必ず回収できて。
10年・20年といったかなり先の事はあまりにも
漠然すぎて想像できないけれど、少なくとも半年後であれば、
かなり具体的に想像できる。
なので、常に目線は半年後どうなっていたいのか?
それに向けて、何が足りないのか?
どう足りない部分を補うか?
半年後の自分へポジティブなバトンを渡せるように頑張ります!
もし、半年後について悩んで転職を考えている。
といった方がいたら、ぜひ一度、お話しましょう。
転職経験者・採用担当の目線から色々とお伝えさせて頂きます。
半年後のあなたへネガティブなバトンを渡さなくて済むように。
朝方には台風が過ぎ去っている事を願うばかりです。
- 目的のキーワードから探す:
 - #MVV
 - #女性エンジニア
 - #移行
 - #労務
 - #勉強会
 - #運用
 - #地方
 - #面接
 - #IT業界
 - #経理
 - #試験
 - #キングダム
 - #総務
 - #資格
 - #シンプライン
 - #キャリア形成
 - #資格手当
 - #テレワーク
 - #ネットワークエンジニア
 - #エンジニア
 - #マーケティング
 - #転職
 - #人事
 - #完全リモート
 - #クラウドエンジニア
 - #リモートワーク
 - #新入社員
 - #ワーママ
 - #新入社員インタビュー
 - #育休明け
 - #未経験
 - #インフラエンジニア
 - #働き方
 - #スキルアップ
 - #リファーラル
 - #ガイドライン
 - #福利厚生
 - #人事制度
 - #セキュリティ
 - #ペット
 - #経営者
 - #プロジェクト
 - #ワークライフバランス
 - #営業
 - #支援
 - #働く環境
 - #働く環境
 - #転職
 - #インタビュー
 - #CloudFormation
 - #HR
 - #aws
 - #人事
 - #採用
 - #Linux
 - #採用情報