こんにちは、採用担当です。

弊社では新たな組織体制のもと、2024年9月にミッションとバリューを改めて策定いたしました。

HPに掲載されているミッションとバリュー
すでにご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれません。

なんとなくわかるけれど…具体的にはどういうことだろう?社員にどんなことを求めているのだろう?


そういった疑問に対して、この記事が少しでも参考になればと思い、
今回は採用担当として、ミッションを紹介させていただきます。

少し補足を加えると…
「私たちは比類するものがない圧倒的高水準であるよう、自らの様々な技術を高め続けることによって、

 課題の本質を捉え、よりシンプルな解決方法で課題を解決し続けます」

となります。

言葉毎にもう少し細分化してみようと思います。

「圧倒的」高水準とは…

「誰にとっても、何にとっても、高水準であること」

すなわち圧倒的な状態です。
その会社の中/自分の身の回りと比較したときには高水準であったとしても
世の中に出た時に

実はそこそこのレベルだった…

井の蛙だった…

とならないほどの「圧倒的」高水準を目指します。

技術力とは…

単にエンジニアとしての技術力だけではなく、
コミュニケーション能力など、社会人としてのスキルも含めます。
もちろん、エンジニアだけに求めるものではなく、営業・人事…すべての職種に求められています。

本質的な課題をシンプルに解決するとは…

単に「こうしてほしい」という要望に応えるだけでは不十分、と考えています。
その背景にある困り事・課題(=本質)を捉え、
物事を複雑にしてしまうことなく、できる限りシンプルにして解決することです。

つまり

応募を迷われている方や弊社に興味をお持ちいただけた方にとって、この記事が少しでも参考となれば幸いです。

弊社では、一緒にミッションを果たしていく仲間を募集しています。

募集内容はこちらから

TOP