-
擬音の表現は人それぞれだ。
2016.05.31
先週の土曜日は娘の運動会でした。
例年日焼けに悩むイベントだったので
曇りで気温も高くなく最高の運動会日和でした。
その後、家族ぐるみで付き合う友人宅にお邪魔して宅飲み。
最近、飲み始めると歯止めが利かなくて困ります。
いつも通り2週間ぶりに...
続きを読む
-
短く、核心を伝える事の難しさ
2016.05.30
今、東京都が主催しているイベントへ応募するための準備を個人的にしています。
TOKYO STARTUP GATEWAY
この応募条件が簡単そうに見えて、非常に難しい。
400字程度で事業アイデアをまとめるだけで応募できるんですが、
400字を軽々と超えてしまいま...
続きを読む
-
惰性ですらない
2016.05.27
スタッフAです。
抽象的な話をします。
*
まず要素の集合であるA群とB群を定めます。
【A群】…対象を表す
{ルール、規則、進め方、在り方、状況、構造}etc
【B群】…ステータスを表す
{スマートでない、美しくない、非効率的である、適切でない}etc
...
続きを読む
-
自己啓発
2016.05.26
Tです。
wikipediaで検索してみると、
自己啓発とは、自己をより高い段階へ上昇させようとすることである。「より高い能力」、「より大きい成功」、「より充実した生き方」、「より優れた人格」などの獲得を目指す。
自己啓発の基本はなんでしょう?
いろいろな...
続きを読む
-
チームワークって素晴らしい
2016.05.25
先日、全日本女子バレーボールのリオオリンピック最終予選が終わり、
見事切符を手に入れました!!
観ていた方もいらっしゃいますでしょうか。
私はスポーツ観戦の中で、女子バレーボールが一番好きなんです。
バレーボールは、なんといってもチームワーク!...
続きを読む
-
他人のサルマネはしない
2016.05.20
スタッフAです。
サルの話をします。
初めに本記事におけるサルの定義をします。
「すいません、ちょっと相談いいですか」と言ってくる人の肩に乗っていて、
「ほうほう」と要件を聞いているうちに彼我の肩間で移動を開始し、
「分かりました、考...
続きを読む
-
MBAのことを今考えています。。。
2016.05.19
こんにちは。
Tです。
今週社内の掲示板を見て、
MBAのことについて情報が載っています。
正直、最近自分と家族は今MBA進学のことを考えています。
結構前から、自分周りの友達もMBAを勉強するために、
英語を勉強し始める人とすでにアメリカ留学予定の人がド...
続きを読む
-
筋肉痛
2016.05.17
GWも終わりましたが皆さんリフレッシュできたでしょうか??
私は後半体調を崩し静養してました。。。
せっかくの大型連休だったのにもったいないです。
さて、久しぶりに雨の朝ですね。
みなさん おはようございます。
A24です。
ここ数年めっきり本を読...
続きを読む
-
自身の想いをアウトプットする事は大切
2016.05.16
面接ではなく、一種の就職相談のような面談も当社では実施しています。
応募者の方が抱いている
・何を求めていて
・そもそも、なぜそれを求めていて
・一番、譲れない条件が解決されるか
・転職することが本当に最適解なのか
という想いが当社で解決でき...
続きを読む
-
スティッキー・ノートは剥がれない
2016.05.13
スタッフAです。
1文字たりとも筆が進まないんだけど!
という経験は、
皆さんよくあるかと思います。
(キーボードを打つ指が動かないんだけど!でも良いです。)
(むしろ、より良いです。)
Excel方眼紙で作り上げる資料作成なり、...
続きを読む
- 最新の記事
-
- シンプラインブログ一覧
-
- 過去の記事一覧
-