年功序列と成果主義は両立し得ませんが
「終身雇用」と「成果主義」は組織の中で共存できます。
いや共存できるというよりも
もっとも理に適った人事の仕組みのひとつなのかもしれません。
ちなみに、成果主義の成果とは結果だけを指すかと言えば
そんなことはありません。
短期的な業績への成果は結果・・・いわゆる数値ですが
中期的な企業の成長につながる成果は、
数値では計りづらいことも数多くあります。
それは顧客や周りの仲間からの評価であったり
熱量、挑戦心、行動力、考える力、利他の気持ち、責任感、思いやり、論理性、誠実さ、正義感・・・
これらを数値化することは容易ではありませんが、
中長期的に企業が結果を出し続けるためには
これら目に見えづらいことが本来は重要なことなのでしょう。
私たちの人事評価制度は、今年の7月に一部を改良し
来年の1月にはさらに改良を施しますが
最初の設計にあった思惑のものにはまだまだ足りません。
まあ、この類のものは完成がありませんので
基本思想だけは変えずに、改良改良を進めていくことを続けていきます。
エンジニアを募集しています>
技術者ブログへ >
コーポレートサイトへ >
- 目的のキーワードから探す:
 - #MVV
 - #女性エンジニア
 - #移行
 - #労務
 - #勉強会
 - #運用
 - #地方
 - #面接
 - #IT業界
 - #経理
 - #試験
 - #キングダム
 - #総務
 - #資格
 - #シンプライン
 - #キャリア形成
 - #資格手当
 - #テレワーク
 - #ネットワークエンジニア
 - #エンジニア
 - #マーケティング
 - #転職
 - #人事
 - #完全リモート
 - #クラウドエンジニア
 - #リモートワーク
 - #新入社員
 - #ワーママ
 - #新入社員インタビュー
 - #育休明け
 - #未経験
 - #インフラエンジニア
 - #働き方
 - #スキルアップ
 - #リファーラル
 - #ガイドライン
 - #福利厚生
 - #人事制度
 - #セキュリティ
 - #ペット
 - #経営者
 - #プロジェクト
 - #ワークライフバランス
 - #営業
 - #支援
 - #働く環境
 - #働く環境
 - #転職
 - #インタビュー
 - #CloudFormation
 - #HR
 - #aws
 - #人事
 - #採用
 - #Linux
 - #採用情報